
”穏やかさ向上検査”
カラー診断・味覚診断を行い、その人その人それぞれにとって、リラックスした状態で、生活しやすくなる為の検査です。
人には本能的に緊張してしまう色や味覚、リラックスできる色や味覚が、それぞれ個人個人にあります。
日常的に緊張状態でいるより、日常的にリラックス状態で生活できた方が、その人本来の能力を発揮しやすくなります。
日常的にリラックスして生活できるということは、
病気や怪我のリスクも減りますし、争いごとも少なくなります。
色も味覚も含めて、[自分の状態を知る]ことは、心身共に健康的で、心地よい生活への、大きな力になると感じております。
![小池 泰智 穏やかさへと向かう癒しの整体 [FREEMIND STORE]](https://fms-iyashi.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_0085.jpeg)